- 障害ってなに?障害平等研修から学んでみよう!in取手の開催障害者差別解消法が改正され、2024年4月からは民間事業者も合理的配慮の提供が義務となりました。合理的配慮は「障害の社会モデル」の考えが大切です。そこで、もう一度、障害とはなにか、社会モデルとはなにか… 続きを読む: 障害ってなに?障害平等研修から学んでみよう!in取手の開催
- 福祉のまちづくり条例 基礎勉強会の開催⚫️第一部 近年、病院やショッピングセンターでは、バリアフリー化が進んでいます。しかし、アパート(集合住宅)や小規模店舗では、まだ、バリアフリー化がそこまで進んでいません。… 続きを読む: 福祉のまちづくり条例 基礎勉強会の開催
- 茨城県障害者権利条例9周年記念パレードの報告3月30日(土)に、つくば市で、茨城県障害者権利条例の9周年を祝うパレードを開催しました。 ・聴覚障害者のために手話と文字情報を! ・手話が見えるように街路灯を増やして! ・役所の書類に点字とふりがな… 続きを読む: 茨城県障害者権利条例9周年記念パレードの報告
- 茨城県障害者権利条例9周年記念パレードの開催茨城県の障害者権利条例が始まって、今年4月で9周年を迎えます。そこで、毎年恒例となっている条例のパレードを今年は、つくば市で開催します。ぜひ、満開の桜の下で、一緒に条例9周年をお祝いしましょう! 日時… 続きを読む: 茨城県障害者権利条例9周年記念パレードの開催
- 赤い羽根共同募金会テーマ型募金 2024年度 寄付のお願い私たち、茨城に障害のある人の権利条例をつくる会は、活動のほとんどを会費と助成金に頼っています。 今年も昨年と同様に、赤い羽根共同募金会テーマ型募金に応募し、2024年度の活動資金を集めることになりまし… 続きを読む: 赤い羽根共同募金会テーマ型募金 2024年度 寄付のお願い
- 合理的配慮ってなに?みんなで考えよう!学習会の開催障害者差別解消法が改正され、2024年4月1日から障害者差別解消法の民間事業者の合理的配慮の提供が義務化されます。そこで、障害者差別解消法に詳しく、文部科学省など中央省庁が作成した対応指針の障害者団体… 続きを読む: 合理的配慮ってなに?みんなで考えよう!学習会の開催
- 障害ってなに?障害平等研修から学んでみよう!in土浦の開催障害者差別解消法が改正され、2024年4月からは民間事業者も合理的配慮の提供が義務となります。合理的配慮は「障害の社会モデル」の考えが大切です。そこで、もう一度、障害とはなにか、社会モデルとはなにかを… 続きを読む: 障害ってなに?障害平等研修から学んでみよう!in土浦の開催
- 映画『道草』上映会&講演会の開催2022年夏に国連 障害者権利条約の日本政府の審査(建設的対話)が行われ、9月には国連 障害者権利委員会から勧告(総括所見)が日本政府に出されました。勧告では、施設から地域での自立した生活への移行など… 続きを読む: 映画『道草』上映会&講演会の開催
- 鳥取県バリアフリー条例学習会 報告鳥取県福祉のまちづくり条例の学習会を開催しました。今回は、Zoomを利用したオンライン学習会で、約20名の方にご参加いただきました。この条例を担当している、鳥取県 生活環境部 住宅政策課 建築指導室 … 続きを読む: 鳥取県バリアフリー条例学習会 報告
- 障害ってなに?障害平等研修から学んでみよう!in日立の開催障害者差別解消法が改正され、来年4月からは民間事業者も合理的配慮の提供が義務となります。合理的配慮は「障害の社会モデル」の考えが大切です。そこで、もう一度、障害とはなにか、社会モデルとはなにかを考える… 続きを読む: 障害ってなに?障害平等研修から学んでみよう!in日立の開催
- 鳥取県バリアフリー条例学習会の開催茨城県内では、水戸市や土浦市など複数の市でバリアフリー基本構想が策定され、つくば市ではバリアフリーマスタープランの策定が始まっており、街のバリアフリー化は進んでいます。一方で、小規模店舗や集合住宅につ… 続きを読む: 鳥取県バリアフリー条例学習会の開催
- 映画『道草』上映会&ミニ講演会 水戸会場の開催昨年度『道草』の上映会をつくば市と日立市で上映会を開催しました。日立会場では、定員を超えてしまい、申込を早々に締め切らせていただきました。そこで、今年度は、水戸市で上映会を開催いたします。また、11月… 続きを読む: 映画『道草』上映会&ミニ講演会 水戸会場の開催
- 茨城県障害者権利条例8周年記念パレードの報告2023年3月30日(木)に茨城県障害者権利条例8周年を記念して、日立市でパレードを開催しました。 条例のパレードは、条例がはじまった2015年から毎年、開催していましたが、コロナ禍になってからは20… 続きを読む: 茨城県障害者権利条例8周年記念パレードの報告
- 茨城県障害者権利条例8周年記念パレードの開催皆様のおかげで、茨城県障害者権利条例も8周年を迎えることになりました。コロナ感染症の影響で、2021年、2022年と開催できていなかった条例のパレードを今年は3年ぶりに日立市で開催することになりました… 続きを読む: 茨城県障害者権利条例8周年記念パレードの開催
- 赤い羽根共同募金会テーマ型募金 2023年度 寄付のお願い私たち、茨城に障害のある人の権利条例をつくる会は、活動資金のほとんどを会費と助成金に頼っています。 今年も昨年と同様に、赤い羽根共同募金会テーマ型募金に応募し、2023年度の活動資金を集めることになり… 続きを読む: 赤い羽根共同募金会テーマ型募金 2023年度 寄付のお願い
- 映画「道草」上映会&ミニ講演会の開催2022年夏に国連 障害者権利条約の日本政府の審査(建設的対話)が行われ、9月には国連 障害者権利委員会から勧告(総括所見)が日本政府に出されました。勧告では、施設から地域での自立した生活への移行など… 続きを読む: 映画「道草」上映会&ミニ講演会の開催
- 障害ってなに?障害平等研修から学んでみよう!の開催茨城県では、2015年から茨城県障害者権利条例がはじまりました。その翌年からは、障害者差別解消法もはじまりました。いずれも、社会モデルの考えが取り入れられています。そこで、もう一度、障害とはなにか、社… 続きを読む: 障害ってなに?障害平等研修から学んでみよう!の開催
- 茨城県障害者差別相談室 令和3年度 実績報告会2022年7月28日に、茨城県障害者差別相談室の令和3年度の実績報告会を開催しました。今回も、新型コロナウイルス感染症予防のため、オンラインでの開催となりました。 今回の報告会では、茨城県福祉部障害福… 続きを読む: 茨城県障害者差別相談室 令和3年度 実績報告会
- 条例のパレード茨城県障害者権利条例は、今年4月1日で条例が始まってから7年目になります。毎年、開催している条例のパレードは、コロナウイルス感染拡大中なので、春の開催は中止し、秋ごろの開催を目指します。せめて、気分だ… 続きを読む: 条例のパレード
- バリアフリー学習会 報告新スタジアムは世界基準のバリアフリーに 市民団体が学習会 鹿島アントラーズと水戸ホーリーホックが相次いで新スタジアム建設構想を発表しているのを受け、2日、市民団体「茨城に障害のある人の権利条例をつくる… 続きを読む: バリアフリー学習会 報告