茨城県内では、水戸市や土浦市など複数の市でバリアフリー基本構想が策定され、つくば市ではバリアフリーマスタープランの策定が始まっており、街のバリアフリー化は進んでいます。一方で、小規模店舗や集合住宅については、バリアフリー化がなかなか進んでいません。
そこで、県独自の基準を盛り込んだ先進的な「鳥取県福祉のまちづくり条例」のご担当の方からお話を伺う学習会を開催いたします。
内容
鳥取県福祉のまちづくり条例ご担当の野田様、安田様から、バリアフリー法よりも鳥取県条例の方が優っている点、車椅子トイレ内の大人用ベッドの設置・トイレ内に火災警報装置(光警報装置)の設置など独自基準や小規模店舗や集合住宅などの適用範囲の拡大によるバリアフリー化について事例を交えてお話いただきます。
○日時 2023年9月28日 (木) 午後2時から午後3時45分まで
○オンライン(Zoomミーティング利用)
○どなたでも参加できます。
○参加費 無料
○講師 鳥取県 生活環境部 くらしのあんしん局 住まいまちづくり課 景観・建築指導室 建築指導担当
係長 野田雅寿 様
建築技師 安田みのり 様
参加申込は、こちら(Googleフォーム )からお願いします。
申込締切 9月25日(月)17時まで
どなたでも参加できます。
*必ず、参加申込をお願いいたします。
●オンラインで要約筆記がつきます。手話通訳が必要な方は主催者までご連絡ください。
●学習会の後半で、Zoomのブレイクアウトルーム機能を利用して、小グループに分かれて参加者同士で感想を共有する場を設けます。お一人になれる静かな場所からご参加ください。
主催 茨城に障害のある人の権利条例をつくる会
後援 茨城県 茨城県社会福祉協議会 DPI日本会議
【お問合せ先】茨城に障害のある人の権利条例をつくる会
自立生活センターいろは 担当:八木
電話 029-252-8486
FAX 029-252-8487